2019年05月11日
【みさ姉】キャッシュのクリア
事務的なデータ処理をしていると
ついついデスクトップで作業しがちで
CPU使用率98パーセントで頭脳がパンパカパン
それは
機械だけじゃなく
人間も同じ
上手に
取捨選択が出来れば
どんなにスムーズなことか
勿論、
「これいる?」ってものが
思いもよらぬシーンで
役立つこともあるから
どこに、それを仕舞うかは
自分次第。
最近は外付けのHDDに
データをマメに保存するので
PC本体が比較的サクサク作動する(*^-^)ヘ_/
昨日、
前に使用していた、
それこそパンパカ-パンパンのMY旧PCを
久し振りに引っ張り出して
データを片っ端から整理してみたら
まぁ、何と言うことでしょう!!!!
勘を取り戻すのに
再起動こそ必要だったものの
Wordデータを開くことも
ままならなかったPCが
ネットに接続して
シュシュっと快適検索
ヽ(*>∇<)ノ
マジか!!!!
(≡人≡;)ごめんなさい
再起不能かと思っていたPCは
ただただ仕事量が多過ぎて
処理機能が低速化していただけのようでした。
しっかりと分業して
そのPCに
いまやって欲しい作業だけ任せて
いまは考えなくてもよい記憶(データ)は、
他に預けて、
余裕をもたせた状態で
作業に集中させてあげれば
良かったのです。
もう
何だか愛おし過ぎて
デスクトップを
夜中ジーっと見つめてしまいましたWw
人間も同じだよね
溜め込む癖が
習慣になると
そりゃパンパンだ
溜まり過ぎた
キャッシュをクリアしていかないと
そら、
処理速度も遅くなるわな。
さらには
人間には
感情があるので
作業が、効率よく進まないことに
「焦り」とか「不安」とかで
やる作業は
わかっているのに処理速度は
低下していく一方...
と悪循環を生みかねないのだ
(´д`|||)
余計な
キャッシュはクリアしていかなきゃね。
ヽ(*´∀`)ノ
その為の時間が
人間にはとってもとっても大切なんだよなぁ〜🍀
なんてね(´▽`;)ゞ
パソコンの回復をみて学んだ。
そうだ!!!!
ドライブに行こう!!!!
・・・・・・・・・・・
PCのキャッシュクリアで私の頭のキャッシュも同時にクリアされるPC同期型脳という特殊体質な私(゜∀。)
どんだけ単純脳??
nk2007blog at 19:41│Comments(0)│早野実紗の記事
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。