2025年04月04日
「劇団」登場人物全員紹介!!
2度目のブログ投稿になります!
劇団員・藤田叶夢役のマキこと石巻遥菜です!
今公演「劇団」に登場する人々は、みんな魅力的な人で…。
どんな人なのか、まだ開演前には語れない所もたくさんあるのですが、
ぜひとも彼ら彼女らの魅力を知ってもらいたく!
本日はその全員を、石巻の個人的主観に基づき一挙紹介させていただきます!!
ほんっとーーーに個人的主観であるという前提で
優しい目線でお読みくださいましたら幸いです☺️
https://livedoor.blogimg.jp/nk2007blog/imgs/b/2/b26fd3e0.jpg" title="IMG_2991" target="_blank">
−−−−−−
●劇団員 西山友里役 古井翔子ちゃん!
いろいろ不器用な所があるからこそ、色んなことに一生懸命で
この劇団のことを思って自分のできることを探して探して頑張ってくれる子!
きっと西山ちゃんが稽古中に挑んで挑んで頑張ってる姿に、藤田や他の先輩たちはほっこりした気持ちやかつての自分を思い出させてもらってたりもしたのかなぁ、なんてことを妄想したり…。
證との"ある絡み"のところ、個人的にはぜひ着目していただきたい…!!!
●劇団員 神田美涼役 柴田千聖ちゃん!
神田ちゃんはパッと見「とても不思議な子」です(笑)
でも側から見た「不思議」と思うそれは、彼女の中では何かの「思い」「大切なこと」から生じた行動や言動で。
そこをしっかりと信じて生きてる神田ちゃんの放つ言葉は、神田ちゃんにしか放てない言葉ばかり。
最初「ん?」と思うかもですが、きっとね最後には「あの子好き!」ってなってる子です。
個人的には稽古シーンがとてもお気に入り✨
●劇団員 森田菜月役 大森つばさちゃん!
森田ちゃんも、つばさちゃんも、
「この子は本当に純粋なんだなぁぁ」とひと目で感じさせてくれる子です!
楽しい時には満面の笑みで、
ピンチの時や誰かが辛い時は顔をくしゃっとさせて、
感動する時には思いっきり泣き…。
喜怒哀楽がわかりやすくコロコロと変わる森田ちゃんは、子犬を見てるような愛おしさがあります☺️
彼女のまっすぐな言葉たちは、きっとあなたの心に響くでしょう!
●劇団員 杉森亜弥役 相田志音さん!
少し先輩劇団員の杉森さん。
カラカラと笑うのが素敵で人と関わることが上手な彼女は、若手と先輩の繋ぎ役でもあり、盛り上げ隊長でもあり、斬り込み体調でもある!
パッと見サボったりふざけたりが目に入るかもですが、根底では誰よりもこの劇団の先輩たちのことをリスペクトしている方だなぁと私は感じております…!それはきっと志音さんの「ナイコン愛」から生まれているもの。
ラストシーン、劇団のことを思いながら板の上に立つ彼女の姿は、皆さんの心を打つ。
●ヒロイン 右手良來役 熊手萌さん!
個人的には「最初と最後で一番大きな変化を果たしているのは良來ちゃんでは…!?」と感じております…。
「客演」という立場で劇中参加する良來さんですが、最後には座組全体を背負うオーラを纏って我々を引っ張ってくれています。
果たして彼女が元々どんな人で、何があって、どう変わって、どうなったのか…。
それらの一つ一つを、ぜひ見逃さずにご注目ください!!
ラストの良來ちゃんのお芝居には、心をぶち抜かれます…!!!
●宣伝 伊達真里亞役 眞砂佳奈子さん!
可愛いと美人の両方をもつ伊達さん。
宣伝としても本当に優秀で、芝居つくりにも理解があって…。一見するとパーフェクトな人!
ちなみにちょっと伊達さんに関しては語るのがとても難しいのですが…!!
彼女の内心が溢れるあのシーンは、いろんな芝居好きの方々の胸をうちます。
そのシーンでわかる彼女の中身を、ぜひ楽しみにお待ちいただければ幸いです…!!
●衣装メイク小道具 曲沢典子役 さわやまゆかさん!
「自分のいる集団に1人いたら助かる存在」
それが曲沢さん!
いつでもカラッと振る舞ってて、時には「それは言っちゃあかん!」ということも言うけど、そんな所も憎めないし、それこそが今いる場を明るくしてくれる一要素な方。
「しょうがないねぇ」なんて言いながら、自分の範囲外の仕事もしてくれて
そんな根本にある優しさはゆかさんだからこそだなぁと感じております…。
凛花さんとの絆があるからこその2人の掛け合いや曲沢さんの行動が素敵なので、ぜひご注目ください✨
●新人 荒藤證役 室将也さん!
證は、ほんっとーーーにかわいい(笑)
これはもう将也さんの"愛される力"から生まれる魅力だなぁと思います✨
ジャンプの主人公みのある真っ直ぐさでこの劇団の公演に飛び込んできて、
「演劇をあまり知らない」からこそぶつかる壁がある。
壁にぶつかった時に、證が何を感じて何を思ってどう変わっていくのか。この物語の大きな魅力の1つです!
(あと、将也さんの培ってきた技術総動員!みたいなスペシャルシーンがありますので、そこもぜひ着目していただきたい…!)
●元新人現マネージャー 平田淳平役 東拓海さん!
「まっすぐ人の目を見て話してくれる」という印象がとても強く、いつでも誰かのため何かのために行動し続けてくださる方!
人のために動き続ける姿自体にもものすごく心動かされると思うのですが、その中にある彼の思いにもとてもとても心が動かされます…!
最初から最後まで、この劇団のために、担当の良來のために、お芝居のために
行動し、心削るその姿ひとつひとつを、見逃さないでください…!どんな瞬間も平田さんの人柄が現れております…!!
●看板俳優 冨永健人役 室たつきさん!
たつきさん冨永は「兄貴!」「お兄ちゃん!」感をとても強く感じます…!
背中でたくさんのことを語ってくれて、厳しい言葉を選ぶ時もあるけど、「お前らもちゃんと仲間だぞ!」と思いを向けてくれる。
そんな姿に「ついていきます!」という気持ちにさせてもらっております…。
舞台のどこにいても目を惹くたつきさん冨永さんの存在感!ぜひお楽しみに✨
●看板俳優 冨永健人役 三上俊さん!
みかしゅんさん冨永は、周りのことを本当によく見てくださっている方…!(これはみかしゅんさんご本人もそう!)
"今の自分の思い"も持ちつつ、周りの状況状態を見ての"看板俳優としての発言"を選んでくださる方で、それがとてもかっこいいのですよ…!
劇団員への厳しさがある冨永さんですが、それはきっと劇団としての誇りと劇団員たちへの愛情の表れ。台詞外での立ち回りもぜひ御注目ください!
●舞台監督 久世平和役 赤眞秀輝さん!
赤眞さんも久世さんも、
常日頃から控えめでそっと隅っこにいて、みんなを見守ったりそっと必要なことを終わらせてくれたりする方で。
そんな方だからこそこの劇団への思いや願いが素敵で純粋で可愛いらしいのです…!
そして!彼が声を大にするシーンが一つあるのですが、
久世さんだからこその思いの飛ばし方にぜひご注目いただきたい…!
●制作 松野喬太郎役 濱仲太さん!
松野さんは個人的にはとっても「人間らしいなぁ」と思う方。
「制作としてこの劇団のためにしっかりしてる松野さん」
「自分の中の激しい思いや感情を持つ松野さん」
がいて
その狭間で揺れたり針が触れたり感情が思わず溢れたりでもしっかりしたり…。
そんな移り変わりが、とてもとても人間らしく
それを持って舞台の中心にいる松野さんはとても素敵だなぁといつも感じております…。
太さんの劇団卒業前ラスト出演。ぜひ一瞬たりとも見逃さないでください…!
●主宰 野口凛花役 早野実紗さん!
この劇団の全てを背負い、座員一人一人を背負い、歩み続けてくれる人。
けして強い人ではないです。むしろ間違えることも弱気になることも苦手なこともある中で、それでも凛と立とうとする姿に、劇団員たちは心打たれたくさん支えられております…。
みさねえ演じる凛花さんが、何を願い、何を選び、何を掴み取るのか。
この物語の大きな芯の部分を、ぜひ皆様味わっていただけますと幸いです。
●演出 上杉圭三役 池下重大さん!
このお芝居の"柱"です。間違いなく。
上杉さんが、重大さんが「命懸け」で放つ言葉は、座組全体を揺らして響かせて
登場人物1人1人の心・お客様の心を確実に動かしてくれる存在です。
これはもう言葉では語り尽くせないので…。
ぜひ劇場で体感してほしいです。この生き様を。
理屈とかではなく、伝わると思います。
−−−−−−
全16名!!
素敵な皆様とお送りします「劇団」
ぜひともご覧いただけましたら幸いです!!!
劇団ナイスコンプレックス
N37 『劇団』
作・演出 キムラ真
劇場:せんがわ劇場
○キャスト
池下重大
早野実紗
濱仲太
赤眞秀輝
三上俊(Wキャスト)
室たつき(Wキャスト)
東拓海
室将也
さわやまゆか
眞砂佳奈子
熊手萌
相田志音
石巻遥菜
大森つばさ
柴田千聖
古井翔子
○ タイムスケジュール
4月 9日 (水)19時☆
4月10日(木)19時★
4月11日(金)19時☆
4月12日(土)13時★18時☆
4月13日(日)12時☆16時★
☆=三上俊 出演回
★=室たつき 出演回
○チケット券種(全席指定、税込)
★SS席(前方席+特典付き)10,000円
★S席(特典付き) 8,000円
★A席 5,000円
※3月19日(水)20:59まで早割 4,500円
★U22席 3,000円(劇団扱いのみ)
※特典は、
『特別アフタートークへの参加+
サイン入りチェキ風写真(回替わり)』
※「U22席:3,000円」(劇団メール扱いのみ)
ご予約希望の方は、ナイスコンプレックス(info@naikon.jp)まで、タイトルを【N37『劇団』U22チケット予約】として、本文には、名前・観劇希望日時・生年月日・電話番号をご記入の上、ご連絡ください。
○チケット購入URL
https://www.confetti-web.com/events/6766
※ご予約前に「GETTIIS」(https://www.gettiis.jp/login)会員登録(無料)が必要です。
※応援キャストのお名前を選択してご予約ください。
※公演に関するFAQはコチラ
詳しくは劇団HPをご覧下さい。
劇団員・藤田叶夢役のマキこと石巻遥菜です!
今公演「劇団」に登場する人々は、みんな魅力的な人で…。
どんな人なのか、まだ開演前には語れない所もたくさんあるのですが、
ぜひとも彼ら彼女らの魅力を知ってもらいたく!
本日はその全員を、石巻の個人的主観に基づき一挙紹介させていただきます!!
ほんっとーーーに個人的主観であるという前提で
優しい目線でお読みくださいましたら幸いです☺️

−−−−−−
●劇団員 西山友里役 古井翔子ちゃん!
いろいろ不器用な所があるからこそ、色んなことに一生懸命で
この劇団のことを思って自分のできることを探して探して頑張ってくれる子!
きっと西山ちゃんが稽古中に挑んで挑んで頑張ってる姿に、藤田や他の先輩たちはほっこりした気持ちやかつての自分を思い出させてもらってたりもしたのかなぁ、なんてことを妄想したり…。
證との"ある絡み"のところ、個人的にはぜひ着目していただきたい…!!!
●劇団員 神田美涼役 柴田千聖ちゃん!
神田ちゃんはパッと見「とても不思議な子」です(笑)
でも側から見た「不思議」と思うそれは、彼女の中では何かの「思い」「大切なこと」から生じた行動や言動で。
そこをしっかりと信じて生きてる神田ちゃんの放つ言葉は、神田ちゃんにしか放てない言葉ばかり。
最初「ん?」と思うかもですが、きっとね最後には「あの子好き!」ってなってる子です。
個人的には稽古シーンがとてもお気に入り✨
●劇団員 森田菜月役 大森つばさちゃん!
森田ちゃんも、つばさちゃんも、
「この子は本当に純粋なんだなぁぁ」とひと目で感じさせてくれる子です!
楽しい時には満面の笑みで、
ピンチの時や誰かが辛い時は顔をくしゃっとさせて、
感動する時には思いっきり泣き…。
喜怒哀楽がわかりやすくコロコロと変わる森田ちゃんは、子犬を見てるような愛おしさがあります☺️
彼女のまっすぐな言葉たちは、きっとあなたの心に響くでしょう!
●劇団員 杉森亜弥役 相田志音さん!
少し先輩劇団員の杉森さん。
カラカラと笑うのが素敵で人と関わることが上手な彼女は、若手と先輩の繋ぎ役でもあり、盛り上げ隊長でもあり、斬り込み体調でもある!
パッと見サボったりふざけたりが目に入るかもですが、根底では誰よりもこの劇団の先輩たちのことをリスペクトしている方だなぁと私は感じております…!それはきっと志音さんの「ナイコン愛」から生まれているもの。
ラストシーン、劇団のことを思いながら板の上に立つ彼女の姿は、皆さんの心を打つ。
●ヒロイン 右手良來役 熊手萌さん!
個人的には「最初と最後で一番大きな変化を果たしているのは良來ちゃんでは…!?」と感じております…。
「客演」という立場で劇中参加する良來さんですが、最後には座組全体を背負うオーラを纏って我々を引っ張ってくれています。
果たして彼女が元々どんな人で、何があって、どう変わって、どうなったのか…。
それらの一つ一つを、ぜひ見逃さずにご注目ください!!
ラストの良來ちゃんのお芝居には、心をぶち抜かれます…!!!
●宣伝 伊達真里亞役 眞砂佳奈子さん!
可愛いと美人の両方をもつ伊達さん。
宣伝としても本当に優秀で、芝居つくりにも理解があって…。一見するとパーフェクトな人!
ちなみにちょっと伊達さんに関しては語るのがとても難しいのですが…!!
彼女の内心が溢れるあのシーンは、いろんな芝居好きの方々の胸をうちます。
そのシーンでわかる彼女の中身を、ぜひ楽しみにお待ちいただければ幸いです…!!
●衣装メイク小道具 曲沢典子役 さわやまゆかさん!
「自分のいる集団に1人いたら助かる存在」
それが曲沢さん!
いつでもカラッと振る舞ってて、時には「それは言っちゃあかん!」ということも言うけど、そんな所も憎めないし、それこそが今いる場を明るくしてくれる一要素な方。
「しょうがないねぇ」なんて言いながら、自分の範囲外の仕事もしてくれて
そんな根本にある優しさはゆかさんだからこそだなぁと感じております…。
凛花さんとの絆があるからこその2人の掛け合いや曲沢さんの行動が素敵なので、ぜひご注目ください✨
●新人 荒藤證役 室将也さん!
證は、ほんっとーーーにかわいい(笑)
これはもう将也さんの"愛される力"から生まれる魅力だなぁと思います✨
ジャンプの主人公みのある真っ直ぐさでこの劇団の公演に飛び込んできて、
「演劇をあまり知らない」からこそぶつかる壁がある。
壁にぶつかった時に、證が何を感じて何を思ってどう変わっていくのか。この物語の大きな魅力の1つです!
(あと、将也さんの培ってきた技術総動員!みたいなスペシャルシーンがありますので、そこもぜひ着目していただきたい…!)
●元新人現マネージャー 平田淳平役 東拓海さん!
「まっすぐ人の目を見て話してくれる」という印象がとても強く、いつでも誰かのため何かのために行動し続けてくださる方!
人のために動き続ける姿自体にもものすごく心動かされると思うのですが、その中にある彼の思いにもとてもとても心が動かされます…!
最初から最後まで、この劇団のために、担当の良來のために、お芝居のために
行動し、心削るその姿ひとつひとつを、見逃さないでください…!どんな瞬間も平田さんの人柄が現れております…!!
●看板俳優 冨永健人役 室たつきさん!
たつきさん冨永は「兄貴!」「お兄ちゃん!」感をとても強く感じます…!
背中でたくさんのことを語ってくれて、厳しい言葉を選ぶ時もあるけど、「お前らもちゃんと仲間だぞ!」と思いを向けてくれる。
そんな姿に「ついていきます!」という気持ちにさせてもらっております…。
舞台のどこにいても目を惹くたつきさん冨永さんの存在感!ぜひお楽しみに✨
●看板俳優 冨永健人役 三上俊さん!
みかしゅんさん冨永は、周りのことを本当によく見てくださっている方…!(これはみかしゅんさんご本人もそう!)
"今の自分の思い"も持ちつつ、周りの状況状態を見ての"看板俳優としての発言"を選んでくださる方で、それがとてもかっこいいのですよ…!
劇団員への厳しさがある冨永さんですが、それはきっと劇団としての誇りと劇団員たちへの愛情の表れ。台詞外での立ち回りもぜひ御注目ください!
●舞台監督 久世平和役 赤眞秀輝さん!
赤眞さんも久世さんも、
常日頃から控えめでそっと隅っこにいて、みんなを見守ったりそっと必要なことを終わらせてくれたりする方で。
そんな方だからこそこの劇団への思いや願いが素敵で純粋で可愛いらしいのです…!
そして!彼が声を大にするシーンが一つあるのですが、
久世さんだからこその思いの飛ばし方にぜひご注目いただきたい…!
●制作 松野喬太郎役 濱仲太さん!
松野さんは個人的にはとっても「人間らしいなぁ」と思う方。
「制作としてこの劇団のためにしっかりしてる松野さん」
「自分の中の激しい思いや感情を持つ松野さん」
がいて
その狭間で揺れたり針が触れたり感情が思わず溢れたりでもしっかりしたり…。
そんな移り変わりが、とてもとても人間らしく
それを持って舞台の中心にいる松野さんはとても素敵だなぁといつも感じております…。
太さんの劇団卒業前ラスト出演。ぜひ一瞬たりとも見逃さないでください…!
●主宰 野口凛花役 早野実紗さん!
この劇団の全てを背負い、座員一人一人を背負い、歩み続けてくれる人。
けして強い人ではないです。むしろ間違えることも弱気になることも苦手なこともある中で、それでも凛と立とうとする姿に、劇団員たちは心打たれたくさん支えられております…。
みさねえ演じる凛花さんが、何を願い、何を選び、何を掴み取るのか。
この物語の大きな芯の部分を、ぜひ皆様味わっていただけますと幸いです。
●演出 上杉圭三役 池下重大さん!
このお芝居の"柱"です。間違いなく。
上杉さんが、重大さんが「命懸け」で放つ言葉は、座組全体を揺らして響かせて
登場人物1人1人の心・お客様の心を確実に動かしてくれる存在です。
これはもう言葉では語り尽くせないので…。
ぜひ劇場で体感してほしいです。この生き様を。
理屈とかではなく、伝わると思います。
−−−−−−
全16名!!
素敵な皆様とお送りします「劇団」
ぜひともご覧いただけましたら幸いです!!!
劇団ナイスコンプレックス
N37 『劇団』
作・演出 キムラ真
劇場:せんがわ劇場
○キャスト
池下重大
早野実紗
濱仲太
赤眞秀輝
三上俊(Wキャスト)
室たつき(Wキャスト)
東拓海
室将也
さわやまゆか
眞砂佳奈子
熊手萌
相田志音
石巻遥菜
大森つばさ
柴田千聖
古井翔子
○ タイムスケジュール
4月 9日 (水)19時☆
4月10日(木)19時★
4月11日(金)19時☆
4月12日(土)13時★18時☆
4月13日(日)12時☆16時★
☆=三上俊 出演回
★=室たつき 出演回
○チケット券種(全席指定、税込)
★SS席(前方席+特典付き)10,000円
★S席(特典付き) 8,000円
★A席 5,000円
★U22席 3,000円(劇団扱いのみ)
※特典は、
『特別アフタートークへの参加+
サイン入りチェキ風写真(回替わり)』
※「U22席:3,000円」(劇団メール扱いのみ)
ご予約希望の方は、ナイスコンプレックス(info@naikon.jp)まで、タイトルを【N37『劇団』U22チケット予約】として、本文には、名前・観劇希望日時・生年月日・電話番号をご記入の上、ご連絡ください。
○チケット購入URL
https://www.confetti-web.com/events/6766
※ご予約前に「GETTIIS」(https://www.gettiis.jp/login)会員登録(無料)が必要です。
※応援キャストのお名前を選択してご予約ください。
※公演に関するFAQはコチラ
詳しくは劇団HPをご覧下さい。
nk2007blog at 20:21│Comments(0)
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。