早野実紗の記事

2019年04月24日

【みさ姉】きっと、たぶん、おそらく、そろそろ

私は気になることがあると
とにかく次の日に回すと言うことが出来ない質である。

どうしようもなく
次の日に回すしかないものもあるが
出来ることは
出来るだろうと思われることは
早起きしてやるのではなく
その日の内にやれるだけやって
安心して眠りたい。
いや、
というか、
安心しないと眠れないのだ。
DSC_4816

物事には
少し寝かせた方が良いものもあるが
直感が効果的な時もある。

直感も働かず
滞った時は
おおよそ、
とりあえず「1日寝かす」を選ぶべきだが

そんな日は
私は眠れない。

そして、
眠れないループから

頭を別のことに
切り替えようと
スマホをいじり出すと
気づけばだいたい
空が白んでくる

DSC_4894




ここ数年、
春財布を狙って
もう三年は悩んでいる
そろそろ選んで手に入れたいものだ。

こちらは
寝かせ過ぎて...
この春こそ
自分の直感を信じたい。


丑三つ時
眠りにつく方法を模索している。

「とりあえず...スマホから離れましょう」


きっと
たぶん
おそらく
そろそろ








おやすみなさい。





nk2007blog at 02:22|PermalinkComments(0)

2019年04月19日

【みさ姉】新玉ねぎと大根のサラダってΣ(・ω・ノ)ノ

onion_main-e1548662131759

ホワイト―サラダ!!!!!!!!

私にとって
サラダは
グリーンサラダが主だったので
攻めてる商品出したなぁと
ファミリーマートに驚いたWw

コンビニは
ローソン派な私ですが
近所にファミリーマートが数年前に出来てから
ファミマのヘビーユーザー♪
今夜も帰り際に寄って
新商品に驚愕Ww

しかし、
グリーン推しなんで(о´∀`о)
やっぱり選ぶならグリーンのサラダで🥗よろしく。


そんな
私にピンク攻撃してくる母。

最近、作ったものを
LINEに写真で送って報告してくれますWw

▼いちごのレアチーズケーキ
BeautyPlus_20190419012214383_save


▼いちごのアイスクリーム
BeautyPlus_20190419012046395_save


手作りとか...
母、尊敬してやまないぜ(。>д<)


私は...
食べる専門ですヽ(・∀・)ノ






nk2007blog at 01:27|PermalinkComments(0)

2019年04月13日

【みさ姉】出る?

「あくび」は出ると言いますが...

実際、あくびは「吸う」ですよね?

で、
先日、「え?あくびは吐くでしょ?」って言われて

おやおや?
っと人により認識が違うことを認知した。
5b007ffe53d36ccbfd3360022a4795ff


吐く派の人から言わせると
「吸ったら、それは深呼吸じゃないの?」と言われ

何となく
「あぁそうか。。。」とも思った。

確かに...
あくびは
「ハワワワワ」っと声が出るならば
出してる気もするが...

うぅ〜ん
それでも私は大きく吸っている感覚が一番なんだよなぁ。
吸った後に、勿論、息を吐くけどね。

あくびの
メインは大きく吸うところで
吐くのはオマケみたいな。

そんな感覚を
わたしは持っております。


ほら、
歌うときに
「喉を開いて〜」
「あくびの時を思い出して〜」
は、やっぱり吸わない?
わたしは
鼻から大きく吸って喉の奥を開くイメージ。


ま、声出すときは
吐いてますけど...


この感覚が違うのは
おそらく
自己表現の仕方(伝え方)の違いのようです。
地球上には75億人以上の色んな人間がいるわけですから、まぁ色んな感覚と表現がありますわぁな。


自分の感覚は絶対だけど
世の中が全てそうだとは
決して思ってはいけません



ちょっと感覚の違いが面白かったので
書いてみました。


因みに
よくあくびが出るのは
超リラックスしているとき。

なので、
家はもちろん
実家に帰った時は
アフアフ言いがち(;´∀`)>

決して
つまらないのではなく
超〜リラックスしているのです。

私にとって
ノーストレス
ストレスフリーの状態に
あるのであります。


ですが
それはやはり私の感覚であり
周りがどう捉えるかは
またそれぞれに感覚が違うのであります。


だけど
ポカポカした昼下がりに
芝生にレジャーシート広げて
アフアフ言いたいも🍀
DSC_4725


あ、ついでにこちら
IMG_-mtlu1v

感覚で
ポーズをとったら



だいぶ腕の位置が違いました。
右手がもう少し上でしたね。


ひとと並外れた感覚を持っていると感じたことはありませんが、
ひとの、ものの、
”感覚”を”ニュアンス”を
うまく捉えられるようにはなりたいなと
常日頃願っています。


あ、こうゆうの
共感力というものでしょうか?



nk2007blog at 11:17|PermalinkComments(0)

2019年04月11日

【みさ姉】BラックH―ル

ブラックホールの撮影に成功という話題が
ニュースにあがっていたが、
m_mainichi-20190410k0000m040249000c

画面左上のテロップの
”乙女座 M87”に



Σ(゚Д゚〃)!
「ゾフィの必殺技だ!!!!」
とつい反応してしまった。
zoffy02-um42



因みに
M87の”M”はフランスの天文学者シャルル・メシエ(Messier)の頭文字。
星雲・星団・銀河のカタログをメシエカタログというらしいが、
m87_cfht

ここでまた
メシエ...



Σ(゚Д゚〃)!
「メシエ星雲人!!!!」


帰マン放送の登場宇宙人ではないか!
なんだか...こんな崇高そうな名前の宇宙人が帰マンで登場は地味めじゃないか?(いやいや、それはジャックに失礼。)


だってウルトラマンの紹介に欠かせないM78星雲の「エム」がメシエのエムなら、ウルトラマンもしくは、隊長レベルの敵役で登場してもよさそうな....
宇宙人の名前だと思ってしまった。。。

なんだけど、
メシエ星雲人のアノ
ピーマン的ヴィジュアルは
いくら緑好きの私でも、
「こ、このデザイン(ノ∀≦。)ノ」っと、
もうネタにしか出来ない
見た目と動きのキャラクターなんで....
(メシエ星雲人ごめんね。)

まぁ、納得Ww

と、
かなりマニアックな
独り言を、すみません。

でも、
そりゃそうだよなぁ
特撮の神様、円谷英二さんが
宇宙にロマンを持って生み出したキャラクター達なのだから、星々から名前がつけられるよねぇ!!と
改めて登場キャラクターの名前の由来を知ってしみじみしてしまった
と、共に、
怪獣の名前の由来ももっと探ってみたくなった。


あっあっついでなんで、
宇宙怪獣ドレンゲランは 
ウルトラマンに縁のある熊本のグリーンランド(Greenland)のスペルを並び替えて命名されたのです。ウルトラマンネオスと闘った怪獣です。

って...みなさま、全然ピンと来られていないかも??

一応、画像を添付しておきますね。

1554981721761
左側が
帰ってきたウルトラマン(ウルトラマンジャック)VSメシエ星雲人

右側が
ウルトラマンネオスVS宇宙怪獣ドレンゲラン

です。


乙女座の私が気になった
ニュースでした。

では〜♪


nk2007blog at 20:29|PermalinkComments(0)

2019年04月07日

【みさ姉】伸るか反るか

人は毎日何かを選んで生きている。


目覚まし時計が鳴る。

眠気と寒さを
よっし!と乗り越えるか
もう少しだけ...と布団に潜り込むか
どうか。




改札を通ると
ひとつ前の列車が遅れ到着。

その列車に少し駆け足で乗り込むか
ゆっくり歩を進めて自販機の前でいつもの缶コーヒーのボタンを押すか
どうか。



そんな中でも
必ずしも選びたい方だけを選んでいるとは限らなかったりも勿論あって

意図しない方に進むことで、新たな出逢いや発見、経験が獲られることもある。


ただ、
恐らくきっと
私の中の何かが潜在的に
”じゃないほう”を
選択しているときもあるのかもなっと思ったりも...

そして
その選択の連続で
今日の私がいる。


毎日を直感だけでは過ごしてはいないと思うけど、

自分の興味には
できるだけ正直に
反応して過ごしていきたいなぁとは思う。


だから
結局、何が正解で
何が不正解かなんて
自分のさじ加減であって

捉え方、考えた方で、
いくらでも
今が楽しくなることを
私は、わたしたちは
知っているんだよね♪


さっ!
なんだか、わからないが
『楽しそう』『大変そう』
『気になる』『面白そう』
にいま手を出すか否か

のるかそるか!!!!


誰かの正解が
私の成功とは限らない。



IMG_-8untdd



🌸先日のナイコン花見の
言い出しっぺだったんだけど
予定を立てたら

クレバが「やろう!」と、のってくれて

赤眞さんが場所取りしてくれて

太が防寒対策で段ボール集めてくれて

主宰がおにぎり握ってくれて

くるみが荷物運びをかって出てくれて

ゆいちゃんが予定の後に駆けつけてくれて

友水と土井ちゃんは「今回、行けないっす」と連絡をくれ

で、
主宰が「折角だし、明後日だけど...2018年の共演者にも声掛けてみたら?」と提案してくれて
で連絡してみたらば

急な声掛けにも関わらず
ナイコン縁の役者陣が
集まってくれた

。・゚・(ノ∀`)・゚・。(嬉)


数日前からこの日は
『寒い寒い』と天気予報が言っていたので
少しでも暖まれればと
ホッカイロと
ペッタン吸盤キャッチボールと
スティックシャボン玉を
持っていったら
みんな一緒に遊んでくれた!!!!
1554642398212


次・次・次は
バッ、バドミントン持ってくね(O゚皿゚O)💨
と、
いまから来年の花見に意気込みが(笑)

そう、
人のやる気なんて
そんなくらいでもMAXになるんですよ!!!!

ノッテケノッテケ♪


nk2007blog at 22:13|PermalinkComments(0)
スポンサーリンク
Twitterやってます
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計: